写真同じです【ニホンハッカ】(薄荷)読み:にほんはっか学名:Mentha arvensis var. piperascensシソ科ハッカ属多年草別名:ワシュハッカ、ハッカ【名前の由来】【商品情報】ニホンハッカは0.6mになる多年草です。日本が原産です。葉は卵形で縁がギザギザしています。花は唇形花を密に輪生します。日本在来のシソ科ハッカ属の多年草になります。ハーブの一種です。国外では通称ワシュハッカと呼ばれています。清涼感があり爽やかな香りを持つハーブになります。【育て方】日当たりがよく、湿った土壌を好みます。非常に生育が旺盛で地中茎で爆発的に増えます。冬に霜にあたると地上部は枯れます。根は春まで残り春に新芽を伸ばします。特に生育で難しいことはありません。適地=全国日照り=日向樹形=草本最終樹高=0.6m施肥時期=3~4月剪定時期=~開花時期=7~9月果実=~用途=グランドカバー【その他】ニホンハッカは日本が原産のミントになります。メントールを多く含有しています。草全体から爽やかな香りを放ちます。