お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
日本唯一の虎竹を使って定番の編み方である六ツ目編みのシンプルな丸籠を作りました。縦と底に入れる力竹を極力少なくして編み目を強調したモダンな雰囲気の籠に仕上がっています。
サイズは3種類
虎竹ランドリーバスケットのサイズは3種類。六ツ目編みの編み目を大きくなるに従ってそれぞれ一つづ多くしています。ちょうど大中小の籠が中に入るくらいの違いです。
熟練の技
厳選した虎竹を割って丁寧に取った細い一本の竹ヒゴから底編み、立ち上げ、縁巻とこの道一筋の竹職人の技が光ります。
虎竹六ツ目編み
虎竹の里の竹たちは全てが虎竹ではありますが、どの竹にも同じように不思議な虎柄がつくというわけではありません。近年の温暖化もあって色づきが芳しくない中、今回のランドリーバスケットには厳選した色づきの良い虎竹を使って編み上げました。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
縁部分
当て縁で、しっかりと仕上げられています。
洗濯籠として
毎日ご愛用いだたける洗濯籠としてお使いいただけるように竹ヒゴを丁寧に取って内側の毛羽立ちを抑えています。
力竹
三角形に入れた力竹は三本のみ、基本的には同じ構造で籠を持った時にも出来るだけ軽やかに感じられるようにしています。ただ角の部分が(大)(小)と(中)では微妙に異なります。
インテリアに
昔からあるオーソドックスな丸籠ですが、洗練されたフォルムとなりました。和洋問わず様々なインテリアにも溶け込みますし、脱衣籠としてだけでなくお使いいただく方のアイデアで色々と活躍できるステージは広がりそうです。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13,838円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,480円
13,000円
12,100円
15,630円
19,990円
10,490円
11,000円
10,480円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCM/G-HPシリーズ 耐環境 スイッチ付 SCMG0025B125T3H3RYHP1(4869614)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
12,095円
日本製 ラグマット 洗える 長方形 8畳 カーペット 348x352 撥水 洗えるラグ 丈夫 防水 野外 敷物 抗菌防臭 消臭 おしゃれ 洋室 和室 ジャパニーズモダン い草風 ウォッシャブルラグ アウトドア 子供 ペット ござ ゴザ 純国産 洗えるカーペット 江戸間8畳 約348×352cm:swailife
15,914円
【エントリーで】UBZ-LS20SL シルバーSL 2台セット ケンウッド 特定小電力トランシーバー UBZ-LP20SLの後継機:中部特機産業 店
13,797円
パジャマ レディース 冬 裏起毛 ルームウェア 上下セット モコモコ 部屋着 ふわふわ 長袖 長ズボン ふわもこパジャマ あったか ユニセックス ナイトウェア メンズ 通年用 春 秋 冬 大きいサイズ LL かわいい 大人 ネルシャツパジャマ:七海店
8,958円
【中古】三菱純正パーツ BDレコーダー用リモコン RM-D30A(RM-D30の代替品) MITSUBISHI:Come to Store
7,993円
ソフテイル ECM ハーレー 純正 バイク 部品 04年~06年 TC88 イグニッションモジュール 修復素材に 車検 Genuine 【中古】:ティーエスパーツ 店
15,184円
New Stone Lined(ニューストンライン) フレンチホルンゲシュトップミュート 119:管楽器専門店 Groovin Trumpet
12,719円
クロームカバー ジャガーFペースfペースx761 2016?サイドドアミラーのクロムカバー Jaguar F-Pace F pace X761 2016~on Chrome cover for side door mirror:Us Custom Parts Shop USDM
42,504円
ブラケットライト 屋外 北欧 おしゃれ 玄関外灯 LED対応 防水 防雨型 ポーチライト 和風 レトロ 屋外照明器具 壁付け 水紋 ガラス 円筒形 菱形網状 エントランス照明 玄関 外壁 壁掛け照明 庭園 ガーデン 洋風 ウォールランプ アンティーク 工業風 壁掛けライト 廊下 表札灯:向日葵SHOP店
10,387円
1902-O モーガン シルバー ダラー S$1 PCGS MS-63 魅力的なラセット トーニング (31)1902-O Morgan Silver Dollar S$1 PCGS MS-63 Attractive Russet Toning (31):金銀プラチナ ワールドリソース
54,600円
13,838円
カートに入れる
日本唯一の虎竹を使って定番の編み方である六ツ目編みのシンプルな丸籠を作りました。縦と底に入れる力竹を極力少なくして編み目を強調したモダンな雰囲気の籠に仕上がっています。
サイズは3種類
虎竹ランドリーバスケットのサイズは3種類。六ツ目編みの編み目を大きくなるに従ってそれぞれ一つづ多くしています。ちょうど大中小の籠が中に入るくらいの違いです。
熟練の技
厳選した虎竹を割って丁寧に取った細い一本の竹ヒゴから底編み、立ち上げ、縁巻とこの道一筋の竹職人の技が光ります。
虎竹六ツ目編み
虎竹の里の竹たちは全てが虎竹ではありますが、どの竹にも同じように不思議な虎柄がつくというわけではありません。近年の温暖化もあって色づきが芳しくない中、今回のランドリーバスケットには厳選した色づきの良い虎竹を使って編み上げました。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
縁部分
当て縁で、しっかりと仕上げられています。
洗濯籠として
毎日ご愛用いだたける洗濯籠としてお使いいただけるように竹ヒゴを丁寧に取って内側の毛羽立ちを抑えています。
力竹
三角形に入れた力竹は三本のみ、基本的には同じ構造で籠を持った時にも出来るだけ軽やかに感じられるようにしています。ただ角の部分が(大)(小)と(中)では微妙に異なります。
インテリアに
昔からあるオーソドックスな丸籠ですが、洗練されたフォルムとなりました。和洋問わず様々なインテリアにも溶け込みますし、脱衣籠としてだけでなくお使いいただく方のアイデアで色々と活躍できるステージは広がりそうです。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。