どっきり!! 価格尾張藩士+俳文学、名古屋城、俳文集「鶉衣(うずらごろも)」全4冊、横井也有・大田南畝、浪華書林 塩屋忠兵衛・塩屋弥七、和本・古文書

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

横井也有は尾張藩士で俳文学者でもあり、その代表作が「鶉衣(うずらごろも)」である。彼の死後、大田南畝により前編が天明7年(1787)、後編が翌天明8年(1788)に出版された。さらに石井垂穂により続編と拾遺が文政6年(1823)に出版されている。
出品する本のサイズはタテ約22.0センチ・ヨコ約15.5センチ。前編・
後編・
続編・拾遺の4冊揃いで、拾遺の奥付には「天保十二辛亥年」「浪華書林」「塩屋忠兵衛塩尾屋弥七」などとある。なにぶん古い本で汚れや傷みはあるものの、虫食いや書き込みはなく、状態は当時のものとしてまずまずと言えるか。
当店の送料は遠近・軽重・大小・点数などを問わず、1回(同梱化)一律300円均一です。この他にも多数出品していますので、よろしかったらのぞいてみて下さい。
複数ご落札の場合、「まとめて取引依頼」をお願いいたします。ごの依頼がないとヤフオクのシステム上、個別のお取引となってしまいますのでご了承おきください。
また、当店に関する情報は以下のアドレスをコピー&ペーストしてご覧下さい。
●当店の「ホームページ」は以下を。
http://www.mytown-nagoya.com/
●店主の近況・心境はフェースブック「舟橋武志FB」を。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011622374849

尾張藩士+俳文学、名古屋城、俳文集「鶉衣(うずらごろも)」全4冊、横井也有・大田南畝、浪華書林 塩屋忠兵衛・塩屋弥七、和本・古文書
尾張藩士+俳文学、名古屋城、俳文集「鶉衣(うずらごろも)」全4冊、横井也有・大田南畝、浪華書林 塩屋忠兵衛・塩屋弥七、和本・古文書
尾張藩士+俳文学、名古屋城、俳文集「鶉衣(うずらごろも)」全4冊、横井也有・大田南畝、浪華書林 塩屋忠兵衛・塩屋弥七、和本・古文書
当方、先祖より代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管 屋代 重長 一瓜二心三休四面五主 古文書
当方、先祖より代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管 屋代 重長 一瓜二心三休四面五主 古文書
大橋若水著 柳田貞亮書 安積艮斎序『本朝三字経 全』嘉永5年刊 江戸時代和本
大橋若水著 柳田貞亮書 安積艮斎序『本朝三字経 全』嘉永5年刊 江戸時代和本
観光パンフ「日光山案内記」明治30年・鬼平金四郎/日光観光案内/観光地/観光名所/
観光パンフ「日光山案内記」明治30年・鬼平金四郎/日光観光案内/観光地/観光名所/
すいもの草 俳書 俳諧 秋窓渭虹等編
すいもの草 俳書 俳諧 秋窓渭虹等編
『玉臺新詠』(全10巻3冊揃)上海中華書局刊 漢詩集 中国書 唐本漢籍 民国前半の線装本 玉台新詠集
『玉臺新詠』(全10巻3冊揃)上海中華書局刊 漢詩集 中国書 唐本漢籍 民国前半の線装本 玉台新詠集
謎なぞ春の氷 初編
謎なぞ春の氷 初編
【中古】 男のウンチク学 続 (1981年)
【中古】 男のウンチク学 続 (1981年)
【中古】 日本歌曲のうたい方 (1973年)
【中古】 日本歌曲のうたい方 (1973年)
【中古】 日本コミューン主義の系譜 渡辺京二評論集 (1980年)
【中古】 日本コミューン主義の系譜 渡辺京二評論集 (1980年)
【中古】 熊谷恒子 現代女流かな書道 (1978年)
【中古】 熊谷恒子 現代女流かな書道 (1978年)
【中古】 智恵子紙絵 (1979年)
【中古】 智恵子紙絵 (1979年)
【中古】 黒ばら会作品集 5
【中古】 黒ばら会作品集 5

残り 1 26,000円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから