京焼 清水焼 お雛さま飾り皿 陶あん(皿立付):京焼清水焼専門店 松韻堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じですひな祭りは、女の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての「桃の節句」が、
庶民の間にも定着した女の子のすこやかな成長を願うお祝い事です。
仲睦まじい立雛に、桃の花をあしらった、ケーキや和菓子にちょうど良いサイズのお皿です。桃の節句のお飾りにも素敵です。
お人形は顔が命。目や紅・眉など細い線で描かれております。
左上の桃の花。控えめな金彩が花を添えます。
3月3日の上巳の節句はちょうど桃の花が咲く頃に行われるので、後世「桃の節句」と名付けられました。
皿の裏側です。テーブルが傷つかないように、仕上げがしてあります。
桃の節句、お雛さまは、災厄除けの守り神のようなもの。
雛あられを盛っても良し、皿立てにのせて一枚飾っておくだけでも、雛祭りを演出できます。
◆商品番号 7992 お雛さま飾り皿 陶あん 皿立付き
■食器洗浄機 電子レンジ オーブン 不可
◆寸法 直径17.5cm 高さ1.5cm 重さ化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。

陶歴 土渕陶あん 陶あん窯
当代の土渕陶あんは、創業から代三代目の当主です。
陶あん窯の作品を特徴づける華麗な色釉は、独自で研究開発された新しい釉薬によるもので、他が追随できない優れた技術になっています。また、その草花を中心とした絵柄は、確回たるデッサンカに裏打ちされ、豊かな表現力をもって見る者の心を打ちます。
近年は市場のニーズを適確にとらえた、インテリア装飾品なども手掛け多<の賞賛を得ています。
大正十一年、初代 陶あんが開窯。
昭和五十四年、三代目が窯を継承。
昭和二十四年生まれ、京都市出身
京焼 清水焼 お雛さま飾り皿 陶あん(皿立付):京焼清水焼専門店 松韻堂
京焼 清水焼 お雛さま飾り皿 陶あん(皿立付):京焼清水焼専門店 松韻堂

残り 1 10,725円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから