お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28,600円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,000円
17,600円
11,880円
26,259円
22,500円
74,000円
13,200円
パリミキ貸出中 川崎店【シチズン】未使用品/ジェット・オートデーター/Ref.AD15803/1960年代/w-29201:スイートロード【店】
48,336円
【中古】 UHT エアーマイクログラインダー MSG-3BSPLUST ONB商品 MSG3BSPLUST:バリューコネクト
33,508円
Salomon サロモン メンズ スニーカー 【Salomon XT Pu.Re Advanced】 サイズ US_6(24.0cm) Black Phantom:asty
55,080円
CKD セルバックス真空エジェクタ16mm幅 VSKM-S44248-9:GAOS 店
10,289円
【個人宅配送不可】【個数:1個】OSG F3040 20XSS20X170 (8007890) 直送 代引不可・他メーカー同梱不可 OSGWALTER ポジティブエンドミル アルミ用 F304020XSS20X170(8007890):測定器・工具のイーデンキ
24,690円
【ポイント7倍+買い回り!】 (まとめ) ライオン事務器 パイプ式ファイル(環境)両開き A5ヨコ 300枚収容 30mmとじ 背幅51mm ブルー No.736RK 1冊 (×10セット):モモダ家具店
11,573円
人工観葉植物 桜 コアッド 230 ポット付き 高さ230cm (P19-99341) (代引き不可) インテリアグリーン フェイクグリーン:社人形会館店
161,500円
CKD F.Rコンビネーション 白色シリーズ C4020-20-W-F1 1個 ■▼124-2578【代引決済不可】【送料都度見積】:プロキュアエース
13,865円
RS-R ヴェルファイア 3.5V GGH20W ダウンサス スプリング フロント T846WF RSR 個人宅発送追金有:シンシアモール
18,123円
中古 Nランク (フレックスその他) マスターズ ASTRO TOUR VIV 10 純正特注シャフト その他 男性用 右利き ドライバー DR:ゴルフパートナー 中古クラブ店
44,022円
28,600円
カートに入れる
一つ一つ手作業で印花を施した夫婦湯呑。少し反りあがっており、手になじむ持ちやすい形です。
※手作業であることや釉薬の特性により、サイズ・色味・形状が多少異なる場合がございます。こちらは手作りの味わいや意匠として、ご理解いただきますようお願いいたします。
第1章 ―出発―
京の地ではじまった歴史。店舗消失から再起をかけた挑戦。
遡ること江戸時代
江戸時代後期の宝暦2(1752)年のこと、茶の湯の伝統がしっかり息づく京の地で、たち吉の前身、「橘屋吉兵衛」は誕生しました。
危機を大きな転機に
明治27(1894)年、屋号を「たち吉」と改称。大正、昭和と幾度かの戦火をくぐり、太平洋戦争中の一時休業を経て、戦後まもなく営業再開。そのわずか4年後の昭和25(1950)年、200年間も大切に受け継いできた店が、焼失してしまいます。
原点と呼べる店づくり
このままでは終われない…と起死回生の大勝負に出ます。「再起」と書かれた大きな垂れ幕の下、焼け残った商品の大安売りをはじめると、高級なイメージが強かった、たち吉の商品を身近に感じさせる絶好の機会となり、火事からわずか半年あまりで店を再建することとなりました。
そして、昭和26(1951)年2月に発想力と工夫が詰まった「新生たち吉」を開店。「贈り物にしたくなるような、楽しい陳列を」器が“ギフト”になるということ、器のある暮らしの楽しさを世の中へ提案したのでした。
第2章 ―変革―
どこにも売っていない創作陶器という、新しい発想
創作陶器という肩書
当時、当たり前だった「窯元から仕入れた商品をそのまま売る」から「窯元に注文して希望の商品を作らせて売る」という「創作陶器」販売を打ち出します。使う人の心に寄り添い、暮らしの楽しさを贈る店でありたいという想いが込められた「創作陶器」。
「しみじみと心に通う贈りもの」。このフレーズが生まれたのもこの頃です。
次々と可能性を開拓
初期の創作陶器の代表作には、急須と湯のみを一揃いにした「お茶の間セット」や、木の葉形の皿が大小組み合わさった「吹き寄せ皿」などがあります。箱も商品の一部と考え、和紙張りにしたり模様をいれたりと、装丁にも工夫を凝らしました。
お客様の要望に合わせ、ガラス食器や美濃焼などそれまでは取り扱っていなかった商品を置いたり、のちのノベルティ販売につながる「宣伝用に作った名前入りの灰皿のサンプル」を旅館や銀行、企業に送付したりと次々と可能性を開拓していきました。
ギフト商品には小さな造花の花束を同封する、土瓶には予備のツルを添える―。コストを度外視した「心くばり」がお客様の心を捉え、多くの方々から器の定番としてご愛用いただくまでになりました。
第3章 ―成長―
日本の器として、さらに、愛され続ける存在へ
戦後はじめての頒布会
「毎月わずか100円の会費でたち吉の陶器が届きます」
高度経済成長に向け世の中が活気づいてきた昭和30(1955)年、新聞に掲載された囲み広告。それは陶器小売業界初の頒布会の案内でした。 京都の老舗の商品が安価で手に入ると、たちまち申し込みが殺到。この「暮らしの陶器100円会」の成功は、たち吉の業績を大きく伸ばすことに。発案者の忠次郎は「茶わん屋が新しい時代に適応できることを知ってもらいたい」と頒布会のノウハウを惜しげもなく公開。全国で爆発的な頒布会ブームが起こり、大量生産体制が整えられて質のいい商品が今までより安く手に入るようになりました。「器のある暮らしを楽しんでほしい」という願いは、陶器業界全体の発展という形でも叶えられました。
全国の皆様のもとへ
頒布会に先立つ2,3年前、たち吉は京都・河原町に初めての支店を出店します。しばらくして、大阪高島屋、東京高島屋の特選コーナーでの販売も開始。これを足掛かりに、デパートの販路拡大や東京進出が本格的に始動し、昭和31(1956)年には大阪の阪神百貨店に直営方式1号店が、昭和32(1957)年には銀座店がオープンしました。 たち吉が成長した第一の要因が頒布会なら、第二の要因はこのデパートへのコーナー出店といえます。この時業界からの反対を受けなかったのは、頒布会を広めた功績によるものだと伝えられています。そして、今日にいたるまで、「創作陶器 たち吉」の器にかける想いは、ずっと変わることなく、人へ、暮らしへ寄り添い続けています。
株式会社 たち吉
「永く使えて、飽きがこない」
「ひと手間かけて、仕事が丁寧」
「料理が映えて、四季を感じる」
たち吉の器作りへのこだわりです。歴史の中で育まれた京の美意識と伝統の技を受け継ぎ、上質な暮らしに調和する器をご提案します。