写真同じですPR:leather works from Japan all Grain Leather LWFJ フジリュウ 長財布 Long Wallet ラウンドファスナー Round Fastener ラウンド財布 ラウンドファスナー財布 ラウンドジップ YKKファスナー 束入れ 札入れ 小銭入れ カード入れ ICカード 電子マネー クレジットカード プリペイドカード イタリアンレザー Italian Leather イタリー Italy イタリア革 イル・ポンテ イルポンテ Il Ponte プエブロ・ベリー プエブロベリー Pueblo Belly Puebro Berry マヤ・ベリー マヤベリー Maya レザーウォレット Leather Wallet 革財布 スモールレザーグッズ Small Leather Goods 革小物 植物性 ベジタブルタンニン鞣し なめし NUME ヌメレザー ぬめ革 タンナー Tanner ハンドメイド Hand Made ハンドクラフト Craft 日本製 メイドインジャパン Made in JAPAN 国産 国内生産 本革 本皮 天然皮革 牛革 牛皮 レディース Ladies 女性用 婦人用 メンズ Mens 男性用 紳士用 ユニセックス Unisex 男女兼用 エイジング エージング Aging 経年変化 バケッタ製法 シンプル Simple スタンダード Standard ベーシック Basic 定番 リーズナブル 低価格 コストパフォーマンス コスパ プレゼント ギフト 贈り物
もっと、日本の革小物を楽しんで。
leather works from Japan all Grain Leather(LWFJ)の刻印は、ブランドネームを表すものではありません。様々な企業のOEM製造を手がける国内メーカーによる、いわゆるノーブランドの革小物です。LWFJが意味するのは、日本製の革小物である、ということ。ブランド名がないのは、ブランドイメージにとらわれず、純粋に国内生産の革製品を楽しんでほしい、という作り手からのメッセージでもあります。実際に名前を冠さないことがコストダウンにつながり、発案から商品化までの工程が格段にスピーディーになる、というメリットも生まれます。革ビギナーのエントリーモデルとして。今まで使ったことのないカタチを試して、新しいお財布体験をしてみたい方に。定番小物でも、いつもなら選ばないカラーにあえて挑戦してみたい等、自由な感覚でメイドインジャパンのレザーアイテムを楽しむことができます。
もっと、日本の革小物を楽しんで。
leather works from Japan all Grain Leather(LWFJ)の刻印は、ブランドネームを表すものではありません。様々な企業のOEM製造を手がける国内メーカーによる、いわゆるノーブランドの革小物です。LWFJが意味するのは、日本製の革小物である、ということ。ブランド名がないのは、ブランドイメージにとらわれず、純粋に国内生産の革製品を楽しんでほしい、という作り手からのメッセージでもあります。実際に名前を冠さないことがコストダウンにつながり、発案から商品化までの工程が格段にスピーディーになる、というメリットも生まれます。革ビギナーのエントリーモデルとして。今まで使ったことのないカタチを試して、新しいお財布体験をしてみたい方に。定番小物でも、いつもなら選ばないカラーにあえて挑戦してみたい等、自由な感覚でメイドインジャパンのレザーアイテムを楽しむことができます。
変化を楽しむイタリア革、プエブロ。
イタリア・イルポンテ社の植物タンニンなめし革、プエブロ・ベリーを使用しています。伝統あるイタリアのタンニンレザーは、世界的にも有名。ベリーとは牛革のお腹の部分のことで、柔らかさが特長です。プエブロと言えば、革好きの間で一目置かれるイタリアンレザー。ポイントは加工の面白さで、革の表面を軽く毛羽立たせることで生まれる、ムラ感のある独特な模様とザラッとした手触りが印象的。たっぷりと染み込んだオイルの効果で、使いはじめて間もなくすると、毛羽立ちは落ち着いてなめらかになり、色艶にもグッと深みを増して、ダイナミックな経年変化(エイジング)が楽しめます。かなり個性的な素材ではありますが、特別なメンテナンスなしに表情の変化を感じられるので、初心者の方にもオススメです。
スタンダードなラウンド長財布
お財布の定番スタイルとして、根強い人気のラウンドファスナー財布。お財布の周囲をジッパーでコの字型に閉じる構造になっているので、誰もが安心して使うことができます。容量・サイズともに標準的で、デザインとしてはナチュラルなテイスト。内装に裏張りなしのベジタブルタンニンレザーを使用した、レザークラフト感溢れる仕上がりになっています。
マチありで3室。安心して使える収納
ベーシックな収納レイアウトではありますが、マチありポケットが3つに分かれているため、お札や通帳などを整理しやすいところがポイント。小銭入れはファスナータイプなので、コインが飛び出してしまうこともありません。カードポケットは、左右合わせて12枚分。少し物足りないようにも感じますが、多すぎると反対に出し入れしづらくなる可能性もあります。使用頻度の高いカードを真ん中のポケットにレシート等と一緒に仕舞っておく、などの工夫次第で使い勝手を良くする自分流の収納スタイルが見つかるはず。長く愛され続ける定番だからこそ、安心感があって使いやすい。そんな気分に応えてくれるのが、このラウンドファスナー長財布です。