お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22,275円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
25,300円
28,800円
21,780円
29,700円
27,984円
22,700円
24,680円
25,180円
兼工業 定水位弁・子弁 一般用 アングル型 (子弁セット) DL 50 [□]:住宅設備機器のcoordiroom
52,208円
【中古】(非常に良い)Rokinon 8?mm T / 3.8魚眼レンズCineレンズwith Removable Hood for Sony E:GoodLifeStore
136,206円
☆ジムニーJB23 4インチ ロングアーム : am5 : ジムニーアルマージ
32,175円
【取付対象】165/55R15 75V ミシュラン エナジーセイバー4 パンドラ ラグテック ネオムーン3 ブラック 15インチ 5.0J 4H100 サマータイヤホイールセット :タイヤホイール激安王国
62,535円
フォード フォーカス FOCUS 2005年-2008年 DIXCEL(ディクセル) ブレーキディスクローター HDタイプ フロント用 ディスク2個入り 2011258 HD2011258S:ハクライショップ
25,740円
■TAIYO 油圧シリンダ〔品番:160H12SD32BB150ABTK〕【8420394:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
30,245円
■TRUSCO ホイルコンベアラック 1500X1800XH1800 5レーン5段 連結 FL365655B(5357198)[送料別途見積り][法人・事業所限定][直送]:セミプロDIY店ファースト
137,500円
三菱K/4枚刃エクスターハイパワー 超硬スクエアエンドミルミディアム刃長(M) 三菱マテリアル 6876781:西新オレンジストア
13,667円
トヨタ純正 ヘッドランプASSY 81150 30M12 : 81150 30m12 : ヘックスストア
125,625円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCMシリーズ HPシリーズ 取付金具LB スイッチ付〔品番:SCMLB20D75T3H3HZHP1〕【4458970:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
8,335円
22,275円
カートに入れる
【学名】Microcitrus australasica
【原産国】オーストラリアの沿岸地域
【開花期】5月~6月
【収穫期】10月~2月頃
【樹高】1.5~2m
【耐寒性】0~5度(品種により違いがあります。)
オーストラリアの原住民が愛してきた香酸柑橘。
別名「森のキャビア」とも呼ばれ、長い丸い果実を輪切りにすると、
中から丸い粒状の果肉がムクムクとでてきます。
ライムやグレープフルーツのような味で、粒がしっかりしていて、プチプチした食感。
また、香りが素晴らしく一度味わえば虜になる極上の果実です。
カクテルやサラダに入れたり、かぼすやスダチのように和食へのアクセントなどにも使えます。
トゲや癖のある樹勢で栽培や収穫に手間のかかる植物の為、
生育されているフィンガーライムは非常に少なく、なかなかお目にかかれない果物です。
↑グリーンの実
【柑橘キャビアと呼ばれる食感がプチプチの実】
果実が8~13グラム程度の大きさで白肉系の果肉です。
実を切ると中から飛び出してくる砂じょう(ツブツブ)がまんまるで、プチプチ感の食感があります。
食べると柑橘の良い香りが広がります。
フランス料理の食材として用いられることがあります。
このグリーンの他に、赤肉系のものなどもあります。
★フィンガーライムの育て方★
耐寒温度は5℃と、他の柑橘より少し寒さに弱いです。
日本では降霜のない温暖な地域は庭植えが可能ですが、
一般的には鉢植えで栽培し冬は屋内に入れましょう。
用土は、水はけのよいものを使用し、みかんと同じで少し酸性土壌を好みます。
冬場は成長が止まり、葉も少なくなります。落葉を少なくしておくほうが春からの成長がよいので、生育期に十分肥料を与えて日当たり(夏場などでの強光線は避ける)で管理し元気に生育しておき、冬の落葉を少なくすることが大切です。
最低気温が5度以上の季節には屋外の日当たりで管理し、多めの肥料を与えます。
枝葉は少しづつ大きくなるのではなく、元気にな状態では6~7月なるとにょきにょきと伸びだし、見る見る成長します。
樹形は乱れることもありますので、伸びた枝は支柱を立てたり剪定をして樹形を整えておきましょう。
横に向かって枝が長く伸びることが多いので早めに切って起きましょう。
春~初夏にかけて不定期に花を咲かせ実が付きます(開花期は品種によって異なります。)。実は緑色ですが晩夏には次第に黒く、大きく(長さ4cmくらい)なります。
収穫は10月以降です。
主な害虫はアブラムシや蝶の幼虫です。新芽の時期は注意が必要です。
主な病気は黒点病で、黒点が出た葉は除去し、木全体に殺菌剤を散布し根元にバークチップなどを置いて土から水の跳ね返りを防ぐようにしておきます。
落ち葉などもきれいに除去してください。