お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
名画を本格的に復刻(文章・榎本高行)「本物の迫力がある、みずみずしい複製画。」「巧藝画」を初めて見たときの印象です。名画の複製なので、コピー印刷のはず。でも、目を近づけると、絵の具の厚みを感じ、色も塗りたてのように生き生きしています。本当に絵の具が塗ってあるように見えます。「模写」という、原画を見ながら絵師が本物に似せて描く画法があります。 こちらは本当に絵の具を使って描くので、実物感は出ますが、
輪郭など微妙に描き手のくせが出て、本物と異なる印象が出ます。 でも巧藝画は、本物と同じ輪郭に見え、 「模写」とも思えません。 「どうやって描いてるのだろう?」 この疑問を制作元の大塚巧藝新社に確認すると、 「絵師が、本当に絵の具を塗っています。 また、なるべく原画と同じ塗料を使用し、制作しています。」 「模写と違って、原画を撮影して、線を印刷しているので、 原画とまったく同じ輪郭となります。」 との回答が。 まさに、名画の「復刻」です。 大正時代から続く老舗制作元 大塚巧藝新社は、そもそも大正時代から絵画の復刻を 手がけ続ける老舗企業。 横山大観の提唱で、彼自身の作品を複製したのがはじまりです。 原画を写真撮影し、横山大観の使った紙、墨を用いて複製を制作。 その複製画は、専門家も真偽の判断ができなかったそうです。 今も、遺産相続でご遺族が譲り受けた美術品を鑑定して もらったところ、真作でなく実は、「巧藝画」だった ということがあるようです。。。 現在では、真作と区別するために、落款印章を 「巧藝画」印に変更。 落款印を押さない西洋画などでは、品質保証もかねて、 通し番号入りの「保証シール」が額裏にはり付けられています。 その後、作品を複製するときも、 原画と同じ絵の具を使うなど、 創業時の良さを残しながら、より精巧な 新しい技術を取り入れ、今に至ります。 横山大観「桜富士」 熟練の絵師による制作 復刻を担当するのは熟練の絵師。 絵画の復刻に携わって30年以上の福島氏など 熟練の絵師によって制作されています。 やはり、作品の出来は制作者の腕前に左右されます。 大切なポイントです。 《福島武史 略歴》 昭和28年埼玉県生まれ。昭和52年東京芸術大学を卒業後、 30数年にわたり大塚巧藝新社において絵画の修復や復刻画の 制作を手がける。全国の博物館・美術館所蔵品の修復、修理を てがける。 【主な復刻業務】 洛中洛外図(上杉本)(米沢市立博物館) 江戸図屏風(国立歴史民俗博物館) 清水寺縁起絵巻(清水寺) 法華堂根本曼荼羅(ボストン美術館蔵)(東大寺) 高橋由一「愛宕山から品川沖を望む」(港区立郷土資料館)
原画。名作だが色のくすみが気になる。 原画を印刷したものに、絵師が色をつけ、完成した「巧藝画」。 睡蓮の花、葉がみずみずしく復活。 絵師による復刻作業風景 通し番号入り保証シール。 原画を忠実に、最高の品質にて限定制作した"証"。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 59,894円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
64,800円
104,800円
送料無料 エムズスピード ジュリア フルスロットル 9J-22 +32 5H-114.3 Julia Full Throttle (22インチ) 5H114.3 9J+32 (1本/2本/4本):カーパーツ倉庫
84,579円
【送料無料】 ロッソピューロ レディース ニット&セーター アウター Turtlenecks Grey:asty
37,570円
【タイヤ交換対象】ハイラックス 120系用 スタッドレス グリップマックス グリップアイスエックス SUV 265/65R17 112T ホワイトレター ロードマックス WF-8 タイヤホイール4本セット:タイヤ1番
95,865円
【送料無料】Canon 6442C001 インクタンク PFI-3300 PGY【在庫目安:お取り寄せ】| 消耗品 インク インクカートリッジ インクタンク 純正 インクジェット プリンタ 交換 新品 グレー:PC&家電《CaravanYU》
19,940円
(まとめ)コクヨ クリヤーホルダー(2穴あき・カラー)A4 緑 フ-750G 1セット(50枚)【×3セット】:Shop E-ASU
14,322円
TETSUKO 熱間圧延軟鋼板 SPHC-P t2.0mm W500×L500mm B0865GXYDR 2枚:DIY FACTORY ONLINE SHOP
16,426円
【送料無料】 スリードベア メンズ ニット・セーター アウター Shawl Collar Knitted Cardigan Grey:ReVida
13,675円
【タイヤ交換対象】サマータイヤ 215/40R18 89W XL グッドイヤー イーグル LSエグゼ ヴァーテックワン アルバトロス 7.0-18 タイヤホイール4本セット:タイヤマックス
93,390円
Fork Seals すべてのボールフォーク&ダストシールワイパーキット56-128 ALL BALLS FORK & DUST SEAL WIPER KIT 56-128:Us Custom Parts Shop USDM
29,029円
【取付対象】225/65R17 106V XL ミシュラン パイロットスポーツ 4SUV クリムソン MG デーモン ブラックサイドマシニング 17インチ 7.0J 10H114.3/127 サマータイヤホイールセット :タイヤホイール激安王国
128,300円
59,894円
カートに入れる
名画を本格的に復刻(文章・榎本高行)
「本物の迫力がある、みずみずしい複製画。」
「巧藝画」を初めて見たときの印象です。
名画の複製なので、コピー印刷のはず。
でも、目を近づけると、絵の具の厚みを感じ、色も塗りたてのように生き生きしています。
本当に絵の具が塗ってあるように見えます。
「模写」という、原画を見ながら絵師が本物に似せて描く画法があります。
こちらは本当に絵の具を使って描くので、実物感は出ますが、
輪郭など微妙に描き手のくせが出て、本物と異なる印象が出ます。
でも巧藝画は、本物と同じ輪郭に見え、
「模写」とも思えません。
「どうやって描いてるのだろう?」
この疑問を制作元の大塚巧藝新社に確認すると、
「絵師が、本当に絵の具を塗っています。
また、なるべく原画と同じ塗料を使用し、制作しています。」
「模写と違って、原画を撮影して、線を印刷しているので、
原画とまったく同じ輪郭となります。」
との回答が。
まさに、名画の「復刻」です。
大正時代から続く老舗制作元
大塚巧藝新社は、そもそも大正時代から絵画の復刻を
手がけ続ける老舗企業。
横山大観の提唱で、彼自身の作品を複製したのがはじまりです。
原画を写真撮影し、横山大観の使った紙、墨を用いて複製を制作。
その複製画は、専門家も真偽の判断ができなかったそうです。
今も、遺産相続でご遺族が譲り受けた美術品を鑑定して
もらったところ、真作でなく実は、「巧藝画」だった
ということがあるようです。。。
現在では、真作と区別するために、落款印章を
「巧藝画」印に変更。
落款印を押さない西洋画などでは、品質保証もかねて、
通し番号入りの「保証シール」が額裏にはり付けられています。
その後、作品を複製するときも、
原画と同じ絵の具を使うなど、
創業時の良さを残しながら、より精巧な
新しい技術を取り入れ、今に至ります。
横山大観「桜富士」
熟練の絵師による制作
復刻を担当するのは熟練の絵師。
絵画の復刻に携わって30年以上の福島氏など
熟練の絵師によって制作されています。
やはり、作品の出来は制作者の腕前に左右されます。
大切なポイントです。
《福島武史 略歴》
昭和28年埼玉県生まれ。昭和52年東京芸術大学を卒業後、
30数年にわたり大塚巧藝新社において絵画の修復や復刻画の
制作を手がける。全国の博物館・美術館所蔵品の修復、修理を
てがける。
【主な復刻業務】
洛中洛外図(上杉本)(米沢市立博物館)
江戸図屏風(国立歴史民俗博物館)
清水寺縁起絵巻(清水寺)
法華堂根本曼荼羅(ボストン美術館蔵)(東大寺)
高橋由一「愛宕山から品川沖を望む」(港区立郷土資料館)
原画。名作だが色のくすみが気になる。
原画を印刷したものに、絵師が色をつけ、完成した「巧藝画」。
睡蓮の花、葉がみずみずしく復活。
絵師による復刻作業風景
通し番号入り保証シール。
原画を忠実に、最高の品質にて限定制作した"証"。