お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
円形のテーブルといえば「ちゃぶだい」を思い出してしまいます。ドラマや映画の中で家族が顔を合わせるシーンでは、ちゃぶだいが登場するイメージがあるんですよね。
円形のテーブルを囲んで座ると自然と視線が交わり、会話が弾む効果があります。そういう意味でも一家団欒であったり、家族会議が行われたりしてきたちゃぶだいは、理にかなっているのです。
もちろん「ダイニングセット RIVER(リバー) 円形 直径120cmタイプ」も例外ではありません。120cmという距離は近すぎず遠すぎず、お互いの顔を見渡すのにちょうどよい距離感。自然体でリラックスしながら、食事や会話を楽しめます。
家具や家電を含め、部屋は基本的に直線で構成されることが多いもの。そこへ円形のテーブルを置くことで柔らかな雰囲気になるとともに、空間のアクセントにもなります。
角がない分、生活の動線を広く確保でき、部屋全体が広く見える効果もあります。
円形のテーブルはデッドスペースができるので、置くには広いスペースが必要なのでは?と思ってしまいますよね。それは置き方を変えることで解決です。
壁に平行に置くのではなく、45°回転させてチェアーをナナメに配置することで奥行きが変わり、スペースを有効活用できます。
空いたスペースを詰めたいと感じた時に、ぜひお試しください。
木製のチェアーは「硬い」というイメージがあるかもしれません。もちろん、木なので実際に硬いです。しかし問題は「どれだけ硬いと感じるか」ということです。
RIVERのダイニングチェアーも木製なので、実際に硬いです。でも座った瞬間、木製であることを忘れてしまうような柔らかな座り心地に驚きます。
ではその柔らかな座り心地は、どこから来ているのでしょうか。
チェアーに座るところを想像してみてください。チェアーに最初に触れるのはお尻だと思っていませんか?
実際お手持ちのチェアーに座ってみていただくと分かるかと思いますが、最初に触れるのは実は太ももの裏あたり。座面の先端あたりと接触します。RIVERの座面は丸く滑らかに削られているので、座った瞬間「柔らかい」と感じるのです。
もう一つのポイントは背もたれ。こちらも角を丸く削ることで、柔らかな座り心地を実現しています。
背中がすっぽりと収まるほどカーブが深い曲げ木にもたれると、自然とチェアーの奥まで体全体を預けることになり、リラックスした体勢になります。
座った瞬間の心地良さは、この座面と背もたれの二点によって感じられるのです。
RIVERを見た最初の印象は「シャープ」でした。その秘密はいたるところにあります。
まず脚部。平らな木材を使用しているので、見る角度によってはたったの3cm。さらに床に向かって細く伸びる脚部が、より細さを強調しています。
少し外に広がっていることで、これほど細いにもかかわらず、安定感は抜群。ぐらつきもありません。
そして天板。側面を内側に向かってナナメにカットし、薄く見えるように工夫されています。
また、チェアーの座面も見ての通り非常に薄く、厚みは2.8cmしかありません。このようにシャープに見せることで、丸みを帯びているのに可愛くなりすぎず、どんな家具にも合わせやすいデザインとなっています。
素材には丈夫で木目が美しい、オークの無垢材を使用。
一般的に無垢材を使用する場合、その風合いを楽しむために浸透性の塗料を使います。木材の内部に染み込む塗料なので、肌触りや質感は木そのままなのですが、傷やシミが付きやすく、定期的なメンテナンスが必要です。
しかしRIVERはウレタン塗装。表面を硬い塗膜でコーティングするので、メンテナンスいらずです。
基本的にウレタン塗装はテカリが強かったり、木の風合いを損ねてしまうのですが、RIVERは塗装を薄くすることでそれを回避。無垢の風合いや木の表情が綺麗なまま、永くお楽しみいただけます。
無垢に憧れているけどハードルが高い!と思っている方に、特におすすめです。
全員が顔を合わせられる、スタンダードな配置。会話がしやすく、料理も平等に手が届く理想的な形です。
実はこのテーブル、面積的には150×75cmのテーブル以上の広さがあるので、4人でゆったりと余裕を持って食事を楽しむことができます。
また脚部が内側に入っている分、どの位置でも無理なく座ることが可能。
例えば本を見ながらゆっくりしゃべりたい時は、席を近くに移動。広々と座りたい時は席を離した配置に。気分に合わせて自然に距離を保てるのは、円形ならではの使い方です。
シャープなデザインと木の温もりはそのままに、お部屋のサイズやシーンに合わせられるよう、円形以外にも2タイプのダイニングセットをご用意しました。
こちらは135×80cmの長方形タイプ。大きすぎず小さすぎず、4人で座るのにぴったりなサイズ感。シンプルでスタンダードなフォルムは、幅広いテイストに合わせやすいです。
80×80cmの正方形タイプ。二人暮らしやコンパクトなダイニングにちょうどよいサイズです。
小さくても永く使える本物が欲しい!という方におすすめ。木目を活かしたこだわりのあるデザインが、小さいながらも存在感を放ちます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 82,170円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
47,800円
49,770円
49,400円
43,606円
43,800円
44,520円
42,999円
42,810円
ホームチェア アレンネス RE【同梱・代引き不可】:壱番館STORE
9,309円
ルイ ヴィトン モノグラム ミュゼットサルサ ロング 斜め掛け ショルダーバッグ M51387 ブラウン PVC レザー レディース LOUIS VUITTON 【中古】:【銀座パリス】 店
59,880円
中古 Dランク (フレックスその他) テーラーメイド TP COLLECTION BLACK COPPER ARDMORE 3(ショートカーブ) 34インチ スチール その他 男性用 右利き パター PT:ゴルフパートナー 中古クラブ店
8,694円
シートレール - フルバケ用【ブリッド】ブリッド BRIDE スーパーシートレール RBタイプ L150S L175Sムーブ (右側用):オートパーツ ダイレクト
27,225円
Magical Racing マジカルレーシング カーボントリムスクリーン ZX-9R KAWASAKI カワサキ:ウェビック 店
23,436円
【バーゲンセール】全巻セット【送料無料】【中古】DVD▼凍てついた愛(11枚セット)第1話~第22話 最終 字幕のみ レンタル落ち:遊ING城山店
8,623円
ポリシートカバー(ロールタイプ)リア用(100枚入)展示・整備・点検用 防菌・汚れ・ホコリ防止用 使い捨て タイプ:シートショップ
8,276円
RTE565PBKR コンパクト56cmシリーズ リンナイ RTE565PBKR [約56cm(コンパクトタイプ) /プロパンガス /右強火]:ECJOY!店
20,851円
Window Regulator フロントドライバーサイドパワーウィンドウリフトレギュレータモーターマツダ5フロントLH 12-14 Front Driver Side Power Window Lift Regulator Motor For Mazda 5 Front LH 12-14:Us Custom Parts Shop USDM
38,396円
■タンガロイ ストリーム・ジェット・バー 外径旋削加工用インサート 2QP-CCM/GW BXA10《5個入》〔品番:2QPCCGW060202〕【2867953×5:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
27,456円
82,170円
カートに入れる
円形のテーブルといえば「ちゃぶだい」を思い出してしまいます。ドラマや映画の中で家族が顔を合わせるシーンでは、ちゃぶだいが登場するイメージがあるんですよね。
円形のテーブルを囲んで座ると自然と視線が交わり、会話が弾む効果があります。そういう意味でも一家団欒であったり、家族会議が行われたりしてきたちゃぶだいは、理にかなっているのです。
もちろん「ダイニングセット RIVER(リバー) 円形 直径120cmタイプ」も例外ではありません。120cmという距離は近すぎず遠すぎず、お互いの顔を見渡すのにちょうどよい距離感。自然体でリラックスしながら、食事や会話を楽しめます。
家具や家電を含め、部屋は基本的に直線で構成されることが多いもの。そこへ円形のテーブルを置くことで柔らかな雰囲気になるとともに、空間のアクセントにもなります。
角がない分、生活の動線を広く確保でき、部屋全体が広く見える効果もあります。
45°回転させるだけで、デッドスペースを有効に活用できます。円形のテーブルはデッドスペースができるので、置くには広いスペースが必要なのでは?と思ってしまいますよね。それは置き方を変えることで解決です。
壁に平行に置くのではなく、45°回転させてチェアーをナナメに配置することで奥行きが変わり、スペースを有効活用できます。
空いたスペースを詰めたいと感じた時に、ぜひお試しください。
柔らかで滑らかな座り心地。木製を感じさせないダイニングチェアー木製のチェアーは「硬い」というイメージがあるかもしれません。もちろん、木なので実際に硬いです。しかし問題は「どれだけ硬いと感じるか」ということです。
RIVERのダイニングチェアーも木製なので、実際に硬いです。でも座った瞬間、木製であることを忘れてしまうような柔らかな座り心地に驚きます。
ではその柔らかな座り心地は、どこから来ているのでしょうか。
チェアーに座るところを想像してみてください。チェアーに最初に触れるのはお尻だと思っていませんか?
実際お手持ちのチェアーに座ってみていただくと分かるかと思いますが、最初に触れるのは実は太ももの裏あたり。座面の先端あたりと接触します。RIVERの座面は丸く滑らかに削られているので、座った瞬間「柔らかい」と感じるのです。
もう一つのポイントは背もたれ。こちらも角を丸く削ることで、柔らかな座り心地を実現しています。
背中がすっぽりと収まるほどカーブが深い曲げ木にもたれると、自然とチェアーの奥まで体全体を預けることになり、リラックスした体勢になります。
座った瞬間の心地良さは、この座面と背もたれの二点によって感じられるのです。
シャープだけど温かい。木の風合いが続くウレタン塗装RIVERを見た最初の印象は「シャープ」でした。その秘密はいたるところにあります。
まず脚部。平らな木材を使用しているので、見る角度によってはたったの3cm。さらに床に向かって細く伸びる脚部が、より細さを強調しています。
少し外に広がっていることで、これほど細いにもかかわらず、安定感は抜群。ぐらつきもありません。
そして天板。側面を内側に向かってナナメにカットし、薄く見えるように工夫されています。
また、チェアーの座面も見ての通り非常に薄く、厚みは2.8cmしかありません。このようにシャープに見せることで、丸みを帯びているのに可愛くなりすぎず、どんな家具にも合わせやすいデザインとなっています。
素材には丈夫で木目が美しい、オークの無垢材を使用。
一般的に無垢材を使用する場合、その風合いを楽しむために浸透性の塗料を使います。木材の内部に染み込む塗料なので、肌触りや質感は木そのままなのですが、傷やシミが付きやすく、定期的なメンテナンスが必要です。
しかしRIVERはウレタン塗装。表面を硬い塗膜でコーティングするので、メンテナンスいらずです。
基本的にウレタン塗装はテカリが強かったり、木の風合いを損ねてしまうのですが、RIVERは塗装を薄くすることでそれを回避。無垢の風合いや木の表情が綺麗なまま、永くお楽しみいただけます。
無垢に憧れているけどハードルが高い!と思っている方に、特におすすめです。
フレキシブルな配置は円形ならでは。シーンに合わせて自然に距離を保てます。全員が顔を合わせられる、スタンダードな配置。会話がしやすく、料理も平等に手が届く理想的な形です。
実はこのテーブル、面積的には150×75cmのテーブル以上の広さがあるので、4人でゆったりと余裕を持って食事を楽しむことができます。
また脚部が内側に入っている分、どの位置でも無理なく座ることが可能。
例えば本を見ながらゆっくりしゃべりたい時は、席を近くに移動。広々と座りたい時は席を離した配置に。気分に合わせて自然に距離を保てるのは、円形ならではの使い方です。
シャープなフォルムと木の風合いはそのままに、長方形、正方形もございます。シャープなデザインと木の温もりはそのままに、お部屋のサイズやシーンに合わせられるよう、円形以外にも2タイプのダイニングセットをご用意しました。
こちらは135×80cmの長方形タイプ。大きすぎず小さすぎず、4人で座るのにぴったりなサイズ感。シンプルでスタンダードなフォルムは、幅広いテイストに合わせやすいです。
80×80cmの正方形タイプ。二人暮らしやコンパクトなダイニングにちょうどよいサイズです。
小さくても永く使える本物が欲しい!という方におすすめ。木目を活かしたこだわりのあるデザインが、小さいながらも存在感を放ちます。
SHOPPING CARTショッピングカート