お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
数々の賞を受賞した八児 紫石氏による作陶
八児 紫石氏 陶歴
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,920円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,000円
29,810円
12,988円
14,520円
16,005円
16,000円
11,550円
16,500円
ボールジョイント TRQフロントコントロールアームタイロッドボールジョイントスウェイリンクステアリングサスペンションキット10pc TRQ Front Control Arm Tie Rod Ball Joint Sway Link Steering Suspension Kit 10pc:Us Custom Parts Shop USDM
71,935円
NANKANG TIRE WS-1 スタッドレス 2023年製 225/50R18 MONZA WARWIC HARVEL ホイール 18インチ 18 X 7.0J +53 5穴 114.3 RV系ヴェゼル RC系オデッセイ後期 MAZDA6 BN・BL レガシィ:タイヤスクエアミツヤ
77,198円
■OSG 3刃 アルミニウム合金用 エンドミル ショート 8533249〔品番:AEROETS12〕【2286287:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
10,395円
Steering Wheel Paddle Shifter 車のステアリングホイール変速パドルシフター拡張フィット感のためのホンダシビックCR-V Car Steering Wheel Gear Shift Paddle Shifter Extension Fit For Honda Civic CR-V:カスタムパーツ WORLD倉庫
25,256円
【エントリーで更にP10倍★11(水)1:59まで】日本正規品 ラフマ デザインチェア Lafuma デッキチェア MAXITRANSAT PLUS BeComfort LFM5175 ガーデン バルコニー アウトドア キャンプ 折りたたみ 日時指定不可 メーカー発送:SportsExpress
21,368円
レトロ調 フリップクロック/パタパタ時計 【置き・壁掛け兼用 ブラック】 幅約36cm 簡単調整 単1電池使用【代引不可】:日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋
8,251円
【FUEL OFFROAD (フューエルオフロード) 正規代理店】20インチアルミホイール 5本セットD575 COUPLER カプラー20×9 6H120/139.7 +19 CB78.1グロスブラック 汎用/D57520906957:DOLONCO(ドロンコ)
177,650円
【中古】【輸入品・未使用】2 Pt 4Gb Pcie (QLE2462-E-SP) - by QLOGIC [並行輸入品]:スカイマーケットプラス
45,919円
【要送料】 サカエ カセットシリーズ用オプションケース CT2-6GL 645290 【法人向け 個人宅配送不可】:TONTON店
7,516円
ヴィッツ NCP1# エアサス マキシマムダウンキット:Autostyle
260,865円
7,920円
カートに入れる
地名の由来となる陶工の郷「土師」に昭和22年開窯して77年、八児紫石氏が一つ一つ轆轤(ろくろ)で成形したフリーカップです。
お茶やコーヒーなどの温かい飲み物から、焼酎カップとしてのご利用もおすすめです。
数々の賞を受賞した八児 紫石氏による作陶
八児 紫石氏 陶歴
昭和38年福岡県桂川町土師に土師窯初代 勝の長男として生まれる
昭和57年日展評議員 愛知県無形文化財保持者 加藤ショウ先生(故人)に師事
昭和61年第十八回日展にて初入選(以後十九回入選)
昭和63年 郷里福岡に戻り土師窯にて作陶を始める。
以後、唐津焼 日本芸術院会員 十三代中里太郎右衛門先生 (故人)に造形、
釉薬等の指導を受け現在に至る。
平成10年 (社)福岡県美術協会大賞受賞
第二回 アジア工芸展にて文部大臣賞受賞
平成11年 (社)日展会友に推挙となる
平成19年(社)日展会友を辞退、茶陶ならび日常のうつわ製作に専念
平成22年京都紫野十五代大徳寺管長 嶺雲室 高田明浦 老大師に陶号 紫石を拝受
平成23年 割竹型連房式登り窯を築窯