お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
●準備するもの染める布、※初心者は絹が無難で扱いやすい。高温でもOK。ムラなく染まり、発色も良い 草木(細かく切る)、バケツ、ザル、濾す布、さいばし、鍋(ステンレスかホーロー)、計量カップ、スプーン、ボール(ステンレスかホーロー)、ゴム引き手袋、媒染剤(木酢酸鉄液) =染料屋さんで買える…1ビン500円くらい ★食酢に水と鉄の古釘を入れ煮つめ7~10日放置したものも同様に使える はかり、花ばさみ等。★生地はインターネットで機屋から買う
●布の下準備絹生地や綿・羊毛生地は良く洗い、ぬるま湯に30分位浸しておきます。 ●媒染剤というのは染料の染着性を高めたり、その色調を変化させたりする薬剤である。ここでは次の2つの媒染剤を紹介します。1食塩 一般にコットン・木綿織物など植物繊維に対する染着性を高める。色調は明るく仕上がる。2木酢酸鉄液シルク生地に使用 木材を乾留して得られる「木酢」から作った鉄塩。草木染でよく利用され、深みのある色調になる。シルク生地の場合にお勧めです。
●草木の採集方法採取した植物(染材)はドロなど軽く汚れを洗い落とし、染液が出やすいように刻んでおく。 染材は生の場合、標準で被染物と基本的には同量の重量が必要(乾燥している場合と生の場合で調節が必要) 花だけの場合、茎葉も一緒の場合とでは色が少し違ってくる。通常花だけで染めることは少ない。 根からとらない。樹木は剪定時などの枝を使う。採取したらすぐに使う
(1) ア)鍋に染める布の重さの約20~30倍の水を入れ火にかける。 (100gの布なら2~3 の水) イ)草木を水から入れ15分位煮出す。(木の枝なら30分以上) ウ)バケツにザルをのせ布を敷いて鍋の中身を濾す。[一番液] エ)布に残った草木をもう一度鍋に入れて水を入れ同様に二回目の染料を作る。[二番液] オ)二回分の染料を合わせ鍋に入れ火にかける。 ※草木によって煮出す回数が異なります。(2~10回)
(2) ア)染める布をよく絞って染料に浸し、15分菜箸でつきながらムラにならないように染める。 イ)火を止め、ぬるま湯まで冷ます。
(3) ア)媒染剤(木酢酸鉄液)は布の重さの約2~5%ほどを布の20~40倍の水で溶かす。 イ)染めた布をよく絞って30分間媒染液に浸す。
(4) ア)媒染した布をよく水洗いしてすすぐ。 イ)染料の鍋を火にかけ、布を入れてもう一度菜箸で混ぜながら15分煮る。
(5) 布は色が出なくなるまで水ですすぎ、脱水して天日干し、アイロンで仕上げる。
木綿の下地染め
毛糸を染める
しぼり染め
シルク生地はそのまま染められますが、コットン・木綿はタンパク質ではないので下地染めをしておきます。一晩水につけた大豆をミキサーにかけしぼった豆汁(ごじる)・または市販の豆乳につけると染めやすくなります。豆汁は腐敗が早いので使う分ずつ作ること。数日おいて染めましょう。
糸はかせ状態にし、太めの糸で2カ所とめておく。中性洗剤を溶かした60゜Cくらいの湯に30分つけたあと、ぬるま湯で洗っておく。毛は熱に弱いので浸し染めするとよい。加熱した染料に浸し、かき混ぜず静かに染める。
輪ゴムや糸で縫ってしぼったり、タコ糸や太めの糸で固く巻いて染めると、部分的に色が染み込まないように細工ができ、染め柄を作る1つの手法です。また、しぼる前と違う色に重ね染めするとカラフルな柄ができます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,385円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,500円
20,400円
29,800円
21,000円
22,400円
29,880円
26,950円
225/50R18 95V TOYO TIRES TRANPATH mp7 WedsSport SA-20R サマータイヤホイール4本セット 【取付対象】:タイヤワールド館ベスト店
119,500円
2017 W シルバー イーグル 艶出し FDOI エリザベス ジョーンズ 署名ラベル NGC #4562045-187 2017 W Silver Eagle Burnished FDOI Elizabeth Jones Signed Label NGC #4562045-187:金銀プラチナ ワールドリソース
48,300円
【送料無料】 ライセンス キャラクター メンズ Tシャツ トップス Fantastic Beasts 2 Wands Long Sleeve Adult T-shirt Black:ReVida
10,110円
シエンタ シートカバー MXPC10G ベレッツァ アクシス 2列車 T2055 シート 内装:シンシアモール
19,779円
【スーパーセール対象商品】北欧 patt-1902-463 XLサイズ 100cm×100cm アートパネル ファブリックパネル アートボード インテリアパネル 壁掛け 日本製 ラッピング付き lib-patt-1902-463-xl アートパネル アートボード 壁紙 装飾フィルム 北欧 モダン 家具 インテ:家具・インテリアのジェンコ
12,402円
クラウン アスリート | エアロ 3点キットC / ( FRハーフタイプ )【センスブランド】クラウンアスリート 21系 前期 エグゼクティブエディション 3点セット:オートパーツ ダイレクト
98,280円
全ボール スイングアーム ベアリング 28-1090 All Balls Swingarm Bearings 28-1090:カスタムパーツ WORLD倉庫
40,040円
ラコステ LACOSTE パーカー プルオーバー メンズ SH2754 ( lacoste SH2754 Pullover Hoodie フード フーディ スウェット Pull Over Hoody Parker トップス メンズ 男性用 SH2754-10 ) ice field icefield:ice field(アイスフィールド)
17,325円
【中古】中古部品 ジューク YF15 右サイドミラー 【3500080000-220516000313500】:e-cleマート
9,074円
マフラー 排気マフラー互換:2004-06 ES330 2002-06 Camry 2004-08 Solara Exhaust Muffler compatible with : 2004-06 ES330 2002-06 Camry 2004-08 Solara:Us Custom Parts Shop USDM
96,498円
15,385円
カートに入れる
草木染め講座
●準備するもの染める布、※初心者は絹が無難で扱いやすい。高温でもOK。ムラなく染まり、発色も良い 草木(細かく切る)、バケツ、ザル、濾す布、さいばし、鍋(ステンレスかホーロー)、計量カップ、スプーン、ボール(ステンレスかホーロー)、ゴム引き手袋、媒染剤(木酢酸鉄液)
=染料屋さんで買える…1ビン500円くらい ★食酢に水と鉄の古釘を入れ煮つめ7~10日放置したものも同様に使える はかり、花ばさみ等。★生地はインターネットで機屋から買う
●布の下準備絹生地や綿・羊毛生地は良く洗い、ぬるま湯に30分位浸しておきます。 ●媒染剤というのは染料の染着性を高めたり、その色調を変化させたりする薬剤である。
ここでは次の2つの媒染剤を紹介します。
1食塩
一般にコットン・木綿織物など植物繊維に対する染着性を高める。色調は明るく仕上がる。
2木酢酸鉄液シルク生地に使用
木材を乾留して得られる「木酢」から作った鉄塩。草木染でよく利用され、深みのある色調になる。シルク生地の場合にお勧めです。
●草木の採集方法採取した植物(染材)はドロなど軽く汚れを洗い落とし、染液が出やすいように刻んでおく。
染材は生の場合、標準で被染物と基本的には同量の重量が必要(乾燥している場合と生の場合で調節が必要)
花だけの場合、茎葉も一緒の場合とでは色が少し違ってくる。通常花だけで染めることは少ない。
根からとらない。樹木は剪定時などの枝を使う。採取したらすぐに使う
(1) ア)鍋に染める布の重さの約20~30倍の水を入れ火にかける。 (100gの布なら2~3 の水) イ)草木を水から入れ15分位煮出す。(木の枝なら30分以上) ウ)バケツにザルをのせ布を敷いて鍋の中身を濾す。[一番液] エ)布に残った草木をもう一度鍋に入れて水を入れ同様に二回目の染料を作る。[二番液] オ)二回分の染料を合わせ鍋に入れ火にかける。 ※草木によって煮出す回数が異なります。(2~10回)
(2) ア)染める布をよく絞って染料に浸し、15分菜箸でつきながらムラにならないように染める。 イ)火を止め、ぬるま湯まで冷ます。
(3) ア)媒染剤(木酢酸鉄液)は布の重さの約2~5%ほどを布の20~40倍の水で溶かす。 イ)染めた布をよく絞って30分間媒染液に浸す。
(4) ア)媒染した布をよく水洗いしてすすぐ。 イ)染料の鍋を火にかけ、布を入れてもう一度菜箸で混ぜながら15分煮る。
(5) 布は色が出なくなるまで水ですすぎ、脱水して天日干し、アイロンで仕上げる。
木綿の下地染め
毛糸を染める
しぼり染め
シルク生地はそのまま染められますが、コットン・木綿はタンパク質ではないので下地染めをしておきます。一晩水につけた大豆をミキサーにかけしぼった豆汁(ごじる)・または市販の豆乳につけると染めやすくなります。豆汁は腐敗が早いので使う分ずつ作ること。数日おいて染めましょう。
糸はかせ状態にし、太めの糸で2カ所とめておく。中性洗剤を溶かした60゜Cくらいの湯に30分つけたあと、ぬるま湯で洗っておく。毛は熱に弱いので浸し染めするとよい。加熱した染料に浸し、かき混ぜず静かに染める。
輪ゴムや糸で縫ってしぼったり、タコ糸や太めの糸で固く巻いて染めると、部分的に色が染み込まないように細工ができ、染め柄を作る1つの手法です。また、しぼる前と違う色に重ね染めするとカラフルな柄ができます。