お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
竹のお弁当箱と言えばすぐに思い浮かぶ網代編みの弁当箱を、日本唯一の虎竹で渋く編み上げました。通気性に優れた竹弁当の一番の良いところは蒸れないところ。そして虎竹特有の濃い色合いは、いつものお弁当を更に美味しく引き立ててくれます。
熟練職人
細く丁寧に取った竹ヒゴを緻密に編みこんでいく技は熟練の職人ならでは。
日本唯一の虎竹
虎竹の里でしか色づかない不思議な虎模様は高知特産でもあり、かっては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上された歴史をもつ竹。そんな虎模様の竹を細かく割ってヒゴとりし緻密に編み込んだ独特の風合いのお弁当箱なのです。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
網代編みと当て縁
細やかな竹ヒゴを整然と規則的に使い編み込んだ網代(あじろ)編み。虎竹で編み込むと自然な虎柄が更に面白い味を出してくれます。口部分は当て縁とよばれる技法でしっかりと仕上げています。丈夫な竹表皮部分を外側に使い籐で丁寧に留めた、職人のこだわりが光る細工です。
力竹
しっかり編み込まれた底部分には更に力竹を入れています。
3タイプご用意
虎竹網代弁当箱は特大、大、ミニの3タイプをご用意しており、比べると大きさはこれだけ違います。セットでお使いいただくのもよさそうです。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
口部分の籐は濃淡が異なる場合があります。何卒ご了承ください。
※お手入れ方法日常のお手入れは堅く絞った布などで軽く拭く程度にしてください。汚れがひどい場合にはサッと手早く水洗いして完全に水分を拭き取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,210円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,122円
17,600円
10,696円
11,598円
10,014円
14,160円
14,036円
12,705円
【15%OFFクーポン配布中】メンズ ベルト クロコダイル 本革 ワニ革 レザーベルト 細め 29mm 30mm バックル 日本製 カジュアル ビジネス 革ベルト 黒 茶色 マット 男性 紳士 大人 本皮:mgsable
16,898円
270 48 L リアスプロケット PBR サイズ 520 - 48 歯 ヤマハ YZ 1999 - 2001 270 48 L Rear Sprocket PBR Size 520 - 48 Teeth for YAMAHA YZ 1999 - 2001:カスタムパーツ WORLD倉庫
38,610円
Fender Player II Precision Bass, Maple Fingerboard, Black〈フェンダーMEXプレシジョンベース〉:楽器de元気
57,475円
【中古】(未使用・未開封品)プーリップ ローゼンメイデン 水銀燈 F-568:お取り寄せ本舗 KOBACO
31,122円
【ふるさと納税】440年続く 会津柳津 微細彫刻「十二支のお守り本尊様・戌亥」 ただ一人の伝承者 金坂富山作【1462482】:福島県柳津町
30,550円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCM/G-HPシリーズ 耐環境〔品番:SCMG0040D300IHP1〕【4862203:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
12,128円
タニコー スタンダードガスフライヤー(涼厨)型式:TGFL-B65CW寸法:幅650mm 奥行600mm 高さ850mm送料:無料 (メーカーより)直送保証:メーカー保証付H800仕様もあり。価格は同じです。:空調・店舗・厨房センター
124,450円
【抽選で最大100%ポイントバック】トヨタ サクシード(160系)用 175/80R14 99/98N ヨコハマ アイスガード IG91 for VAN レオニス GX PBMC 新品スタッドレスタイヤホイール 4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
78,810円
【名入れスリッパ:新規用】オーミケンシ エフィル 子供用レザー調スリッパ x 90足(型版代+印刷代込み!) 3色からお選びください!【smtb-s】:幸せ探しの一歩 online shop
55,000円
きれいめレディースファッション 異素材 ワンピース ロング 30代 40代 ドッキング ワンピ ニット フェイクツーピース レイヤード風 重ね着風 異素材ワンピース ニット カーディガン 長袖ワンピース フレア ミモレ丈 体型カバー Vネック 大人 カジュアル 春 秋 冬 ブラック:Furure
12,075円
12,210円
カートに入れる
竹のお弁当箱と言えばすぐに思い浮かぶ網代編みの弁当箱を、日本唯一の虎竹で渋く編み上げました。通気性に優れた竹弁当の一番の良いところは蒸れないところ。そして虎竹特有の濃い色合いは、いつものお弁当を更に美味しく引き立ててくれます。
熟練職人
細く丁寧に取った竹ヒゴを緻密に編みこんでいく技は熟練の職人ならでは。
日本唯一の虎竹
虎竹の里でしか色づかない不思議な虎模様は高知特産でもあり、かっては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上された歴史をもつ竹。そんな虎模様の竹を細かく割ってヒゴとりし緻密に編み込んだ独特の風合いのお弁当箱なのです。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
網代編みと当て縁
細やかな竹ヒゴを整然と規則的に使い編み込んだ網代(あじろ)編み。虎竹で編み込むと自然な虎柄が更に面白い味を出してくれます。口部分は当て縁とよばれる技法でしっかりと仕上げています。丈夫な竹表皮部分を外側に使い籐で丁寧に留めた、職人のこだわりが光る細工です。
力竹
しっかり編み込まれた底部分には更に力竹を入れています。
3タイプご用意
虎竹網代弁当箱は特大、大、ミニの3タイプをご用意しており、比べると大きさはこれだけ違います。セットでお使いいただくのもよさそうです。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
口部分の籐は濃淡が異なる場合があります。何卒ご了承ください。
※お手入れ方法
日常のお手入れは堅く絞った布などで軽く拭く程度にしてください。汚れがひどい場合にはサッと手早く水洗いして完全に水分を拭き取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。